9810

こけこっこの掲示板1998 09月

さぶちゃん 98/09/30(水) 16:29

Kokekokkoさん、早々と懇切丁寧なアドバイスをいただき、本当にどうもありがとうございます!
他の訪問者のみなさん同様、大変感激しております。
心温まるこのHPは、Kokekokkoさんの人柄の賜物なんですね。(もう早速お気に入りに登録済みです。(^^))
大好きな日光にこんな素敵な人が暮らしてると思うと、それだけでなんだか胸がジーンとしてしまいます…。

11月の日光に積雪の可能性があることは承知はしていましたが、正直ビビっていました。
なにせクルマを買いたてで運転の方がほとんど初心者なうえに、友人と女2人だけで行くものですから…。
(こんなHNですが実は私は♀です)
でも、Kokekokkoさんの『運がよければ』というコメントで、考え方が少し変わりました。
なるほど雪道の運転は危険が伴いますが、そうしなければ出会えないものもあるんですよね。
現地でみなさんにご迷惑をおかけしないよう、慎重かつ安全運転をこころがけたいと思います。
(できるだけブレーキを踏まないように…(^^ゞ)
あとは、寒いのも歩くのも決してキライではないので、
Kokekokkoさんのアドバイスをもとに、日光の新しい魅力に触れるべくがんばります。(←?)

Kokekokkoさんオススメの半月峠ですが、実はすでにスケジュールに入っていました。(^^)
行ったことがなかったうえに最近通行が無料になったそうで、とても楽しみです。
なにぶんクルマでないと行けないところなので、
金精道路、霧降有料道路とともに楽しみなところです。

あと、今回のスケジュールには残念ながら入っていませんが、
今後ぜひ行ってみたい未到の地は、『赤岩の滝』です。
なかなかメディアに取り上げられることがないようですが、
奥日光をよく知る人のあいだでは、名瀑に数えられているとか。
Kokekokkoさんの印象はいかがですか?

Kokekokko 98/09/29(火) 23:42

Kokekokkoです。このところ、日光ファンのご来訪が続き、在住者としては、とてもうれしいです。

さぶちゃん、7月は残念でしたね。今年はどこでもそうですが、異常に雨が多く、ウチでも屋外の湿度はほとんど90%を保ったまま、家の中もカビだらけです。天候も悪い日が多く、尋常ではないと危機感に近いものを感じつつ、日々、同じ生活を繰り返しています。

さて、11月上旬に車で奥日光においでになるとか。
運が良ければタイヤチェーンをまくチャンスがあるかもしれません。昨年は自宅のある日光市内(標高730mほど)で初霜が10月28日、初氷が11月2日でした。奥日光の初雪は10月27日でした。でもそれほど驚くことはないと思います。チェーンさえ持参していれば車はOKだし、雪が降ってもすぐ融ける気候だと思います。それに日光の冬は私が最も得意とする季節です。大好きです。あるいは暖冬で暖かい日が続くかもしれませんし。
でも間違いなく奥日光の11月は、木々は完全に落葉しています(カラマツの黄葉は残っているかも)。そしてとても寒く、ま、都会の真冬よりちょっと寒いくらい、と思った方がよいでしょう。朝夕は、霜はもちろん氷も張ると思います。日光市内の紅葉がちょうど良い時期で、とくに東照宮などのある山内(さんない)一帯はカエデ類が美しいころだと思います。


>湯元から金精道路に入り金精峠からの眺めを楽しみたいと思って
>いますが、どこか途中でクルマを止めてのんびりしたり、
>湯元方面にUターンできる展望台とかってあるのでしょうか?

例年、金精道路は12月下旬に閉鎖となるので、通行はできますが、さきほどのとおり、タイヤチェーンは必携です。いつ雪が降るかわかりません。
峠からの眺めとなると、これはもう、ほんとうの金精峠が最適だと思います。
日光側の金精トンネルの入り口の直前左側に空き地があります。そこに車を止め(もちろんUターンできる)、登山道(一本道)を30分上ると金精峠です。峠には金精神社があり、展望台ではありませんが、日光白根山や湯元・戦場ヶ原・男体山などの眺望が得られます。歩くのが苦痛でなければ時期的にキリッとした気候で気持ち良いお奨めの展望です。下りは15分程度です。
余談になりますが、眺望ならば、お奨めしたい場所があります。中禅寺温泉(中禅寺の中心街)から中禅寺湖スカイラインという車道を20分程度行くと行き止まりになり、広い駐車場があります。そこから登山道で20分登ると半月峠(はんげつとうげ)につながっていて、そこに8畳ほどの展望台があります。そこの眺望は日光でも屈指のものと思います。奥日光の山々はもちろん富士山まで見えます(天気が良ければ)。昨年10月下旬の展望台からの写真を見てください。


>そしてやっぱり混んでしまうのでしょうか。

日光の渋滞は年間を通すと、山が大きく3シーズンあります。ひとつが5月のゴールデンウィーク、そして8月の旧盆前後と夏休み、最後が10月上旬から10月下旬の紅葉シーズンです。
11月3日を過ぎると観光客はめっきり減りますので、たぶん混雑の心配はない時期だと思います。(日光市内は11月上旬が紅葉のピークなのにその時期は以外に観光客が少ない)

>あと、今回は中日に高山登山を計画しています。
>竜頭の滝上からアプローチし、中禅寺湖岸に出る予定です。
>奥日光で山に登るのは全くはじめてですので、
>天候情報、必要な装備、所要時間などなにかアドバイスがあれば
>よろしくお願いします。

高山の情報は持ち合わせていません。10年ほど前、やはり同じ時期に小田代原側から1回登ったきりです。山頂は落葉樹が多くあまり眺望がなかったような気がするのですが、なんかあっという間に到着したような記憶があります。
でも今回は竜頭側からということなので、距離からすれば片道1時間見ていれば十分ではないかという気がします。でも山は山。1,700m程度の山とはいえ、独立した山なので風が強いことも予想されますから、十分な防寒具はお持ちになった方が良いと思います。

>さらに今回のもうひとつ目玉は早朝バスで行く朝もやの小田代ガ原。
>『例の』景色がぜひ見たいのですが(天気がいいといいなあ)、
>何時ごろをねらって行ったらいいのでしょうか???

晴れていると相当寒いと思います。マイナス5〜10℃は覚悟した方が良い。
実は私もその昔、小田代の風景にほれこんで写真づけだったことがあります。その頃は車が小田代原近くまで入れたので前日の夜行って車に寝て翌朝日の出前におき撮影し、そのまま仕事場に出勤なんてこともありました。日の出を境に風景が激変する様子がきれいでした。
だからできれば日の出(6時頃でしょうか)には小田代に行けるのが理想ですが、11月はバスの始発が8:30だと思います。赤沼まで車で行き、歩きで行くほかないと思います。

たいへん長くなってしまいました。
静けさがもどる初冬の奥日光も魅力的ですが、真冬にクロカンで小田代原周辺を歩くのも楽しいですよ。
また、お越しください。

さぶちゃん 98/09/29(火) 13:11

はじめまして。素敵なHPを発見し、うれしく思っています。
私も日光が大好きで、7月にも一度行きましたが雨と濃霧に泣かされました。
(華厳の滝が完全にホワイトアウト!)
しきり直しで11月上旬にも行きます。今回は憧れの中禅寺金谷に2泊。
奥日光の紅葉には少し遅いと思いますが、今から楽しみです。
いつもは東武のフリーパスを利用してまわっていますが(この方が便利なんですが…)、
今回はクルマで行く予定です。
湯元から金精道路に入り金精峠からの眺めを楽しみたいと思っていますが、
どこか途中でクルマを止めてのんびりしたり、
湯元方面にUターンできる展望台とかってあるのでしょうか?
そしてやっぱり混んでしまうのでしょうか。
(飛び石連休は外しますがやはり週末を利用しますので…)
あと、今回は中日に高山登山を計画しています。
竜頭の滝上からアプローチし、中禅寺湖岸に出る予定です。
奥日光で山に登るのは全くはじめてですので、
天候情報、必要な装備、所要時間などなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
さらに今回のもうひとつ目玉は早朝バスで行く朝もやの小田代ガ原。
『例の』景色がぜひ見たいのですが(天気がいいといいなあ)、
何時ごろをねらって行ったらいいのでしょうか???
最初の書き込みにもかかわらず不躾で申し訳ありません。
今回の予定は初めてづくしなもので…。よろしくお願いします。

あきじい 98/09/29(火) 02:24

Kokekokkoさん、見ず知らずの私に、大変ご丁寧なアドバイスをしてくださって感激しております。早速参考にしながら、日程を決めようと思ってます。ただ、天候が気にかかってます。重ねて、ありがとうございました。

yamame 98/09/28(月) 18:32

ご丁寧に返事をいただきありがとうございました。
行って来ました。数はでませんでしたが、帰り際に、湯滝の下流の淵で33センチの
ブルックがグングンとかかってくれました。デジカメに納めてバイバイしてきました。
気温は15から16度くらいでした。雨もあがって薄日も射していい締めくくりになりました。ありがとうございました。

Kokekokko 98/09/27(日) 20:18

Kokekokkoです。yamameさん、ご来訪ありがとうございます。

明日、湯川でつりですか。うらやましいですね。
こちらでは昨日から雨が降っていて、26日は気温が18〜20℃、湿度90%前後でした。今日はさらに寒く気温は16〜17℃、湿度90%前後で、ウチではストーブに火を入れました。

ここは日光市内の標高730mの地点なので、湯川がある標高1400mとはずいぶんと気温なども違うと思いますが、ちなみに単純に100mあたり0.6℃気温が下がるとすれば、湯川周辺はここより4℃気温が低い計算になります。
つまり、そうとう寒い、ということです。でも奥日光の天気はわかりません。市内で雨が降っていても奥日光では晴れているということがよくあります。
でも、晴れていても雨でもたぶん寒そうですから、防寒具は必携でしょう。とくに川沿いだし、朝は冷え込むと思いますよ。

昨年までの気温データはAcrobat ReaderがPCに入っていれば左のメニューの「Weather」から見られます。
天気予報は、Nikko Todayからもリンクさせていただいていますが、「日光のポイント天気予報」を見てください。この予報は気象庁の中禅寺測候所のアメダスデータをもとに気象予報士が更新しているものです。

寒そうですが、最後の釣り、ご健闘を祈ります。それにしてもヒメマスが食いたい。。。。。

yamame 98/09/27(日) 18:16

日光が大好きで、釣りやハイキングを楽しんでいます。このホームページは半年前から
お気に入りに入れてます。
明日、(9/28)湯川に今年最後の釣りに行きたいのですが、そちらの天気や気温はどんなものでしょうか。セーターは必要でしょうか。

Kokekokko 98/09/25(金) 13:22

管理者のKokekokkoです。
あきじい様、ご来訪ありがとうございます。

>10月2、3日で会社の写真部の撮影旅行があり、一泊で日光へ行く予定です。
>夏は過ぎ、紅葉にはまだ早い。今は何を写せばいいんですかねえ?お奨めの場所、
>穴場があったら、ぜひ内緒で教えてください。

お泊まりは日光のどちらでしょうか。東照宮などがある市内か、中禅寺湖などの奥日光かによっておすすめする場所も変わるのですが、とりあえず、両方でKokekokkoの知る範囲でおすすめする場所を「内緒」で書いてみます。

日光市内
■含満が淵(がんまんがふち)
日光駅から奥日光方面に向かって車で約10分、左側に東京大学付属日光植物園がありますが、大谷川をはさんで植物園の反対側に「含満が淵」があります。化け地蔵と地元では呼ばれ、100位の地蔵がスギの大木の下に並んでいます。大谷川の渓流とスギの下に静かに鎮座する地蔵が微妙なコントラストを見せます。植物園も良いところです。ちょっとおすすめです。
■滝尾神社(たきのおじんじゃ)
東照宮などのある一帯の裏山にある静かな神社。東照宮社務所あたりから数百年のスギの大木の中の石畳の参道が1qほど続き、いちばん奥にある神社。参道の雰囲気がとても良く私もたまに散策にいきます。滝尾神社から東照宮に隣接する二荒山神社(ふたらさん)まで別の参道もあり、一周できる静かなコースです。スギの巨木の荘厳な雰囲気を味わうのにはベストです。かなりおすすめです。

奥日光
奥日光では10月上旬ならば例年紅葉の始まりの時期です。とくに、竜頭滝(りゅうずのたき)付近は他の一帯より紅葉が早く、10月2、3日でもカエデ類の紅葉が見られると思います。
■小田代原(おだしろがはら)
中禅寺湖をすぎて、戦場ヶ原に入る前の左奥に向かう林道(一般車通行止)があり、国道の入り口から3qほどで、小田代原です。アクセスは戦場ヶ原の入り口の赤沼というところにバス発着所があり、車を止めてバスで小田代原に向かいます。
ここは、最近カメラマンが放列をつくるのでたいへん有名になりました。今月の雨で湿原が水没し、湖のようになっており、とくに日の出頃は自然の風景を撮影するカメラマンが数百人列をなしていると思います。
カメラマンがたくさんいると思いますが、風景としては第一級です。
■千手ケ浜(せんじゅがはま)
小田代原をすぎてさらに奥にバスで行くと、中禅寺湖畔の千手ケ浜に行けます。ここの朝は対岸から日が昇るので、湖水から水蒸気がたちのぼり、鏡面のような水面がとてもきれいです。小田代原ほど人は多くないと思います。けっこうおすすめです。
■戦場ヶ原遊歩道
戦場ヶ原の中を流れる湯川(ゆかわ)沿いに遊歩道があります。川沿いは紅葉が早いので、紅葉の写真ならばこの歩道がおすすめです。竜頭滝から温泉のある湯元まで歩道が続きます。

あきじい 98/09/25(金) 02:22

10月2、3日で会社の写真部の撮影旅行があり、一泊で日光へ行く予定です。たまたま、日光と検索していたら、こんな素敵な掲示板があったので投稿してみました。とはいえ、夏は過ぎ、紅葉にはまだ早い。今は何を写せばいいんですかねえ?お奨めの場所、穴場があったら、ぜひ内緒で教えてください。

フランシスことすぎちゃん 98/09/23(水) 15:27

★ようこさん
リンク集はあまり見てもらえてないようですね。コメントが簡潔すぎて行ってみようという気持ちが起こらないのかもしれません。もう少しわかりやすくなるように、行ってみようと思えるように考えてみますね。

テレホーダイ解約したのですか。それじゃあチャットにも来にくくなりますね。PUB2になってからまたまた盛り上がっているのに。

とばページへのお誘いありがとうございます。でもあそこに書きこんでいる『フランシス』とは私のことなんですよ。別人のような感じがしました?あそこに限らず、おフレンチや日光のフレームページでも直接掲示板用に行けるようにブックマークを所有しています(だって面倒だもの)。こんなときHTML読めると便利(笑)。

ところで映画はアランドロン様でございますか。寝てもいいならお付き合いします(笑)。

SACHI 98/09/23(水) 09:55

台風、ほんとうにすごかった、こんなの久しぶり。
もちろん学校は休校。(うちのばか娘は暴風警報がでているの知らずに登校し、そのまま友達の家に直行すると電話かけてきて、お弁当食べて暴風雨のまっただ中帰宅しました。)
家の被害はなかったけれど、お向かいのカーポートの屋根が飛んでいくのを目撃しました。でも、これまた久しぶりの停電(!)がありました。それも、午後3時頃から朝方までという長時間。おとうは近鉄がストップしたので大阪の実家に泊まったので、子どもと3人で屋内キャンプのような生活をしました。夕食はカップラーメン。食後はやることないので、トランプ・ウノ、ドラえもんのゲームなど結構盛り上がったりしました。そして10時には3人でふとんを並べて眠りにつきました。子どもは楽しかったようです。

中原 成信 98/09/23(水) 08:07

台風が過ぎ去りました。今年は少なかったからこれからバンバンやってくるかも。
地盤が緩んでしまった地域の皆さんご注意下さい!自然は怖い!

あ〜ところで、ようこさんバスの件ですが、今の高速バスは左中右と横三席でリクライニグシートにフットレスト付きスリッパ付き独り占めエアコンにヘッドホンシステム(落語なかったんで持参のポルMD聴いてましたが)完備です。トイレはちっちゃいけど付いてます。電話もついてます。インスタントのコーヒーとお茶は飲み放題です。
寝てる間に移動できるんで、私のようにどこでも寝れる人にはありがたいです。

ようこ 98/09/22(火) 21:18

すぎさん、ばんわ。今台風の影響で強い風が吹き付ける我が家です。
久しぶりにMPMのリンク集をいろいろ覗いて見ました。このごろインタネット停滞気味で、夜は早く寝、朝はメールのみのチェックと怠っております。この辺で新しい出会いでも無いかしら?すぎさんにあやかろうとは思っておりませんが。どうもテレホーダイの解約が微妙に主婦のサイフに影を落としているようです。そうそう、映画いかが?それともお茶?会えたらいいな。
そうそう、とばさんところのボードの入り口おぼえていますか?私また入れてもらってます。

すぎちゃん 98/09/19(土) 16:10

★ようこさま
先週は大変お世話になりました。
8人乗りニャキ号の運転から観光ガイドまで、お疲れになったのではありませんか?
聞くところによると近じか東京に映画を観にこられるとか。ぜひ我が家の暇人と
遊んでやってくださいませ。

★Kokekokkoさま
残念ながらお会いすることはできませんでしたが、機材等の件では大変お世話に
なりましてありがとうございます。
日光は大変空気が綺麗で下界へ降りてきたときの暑苦しさ、重苦しさは
ちょっと耐えがたいものがありましたよ(台風のせいもありますか)。
あんなすがすがしいところで育つ子供たちは幸せですね。
うらやましいです!!
P.S.ようこさんがみんなに『ようこさんの旦那さんってどんな人?』と聞かれて
『松田聖子!』と答えていたのが印象的でした(笑)

Kokekokko 98/09/16(水) 08:56

まだ大雨が降っています。
今回の雨は一挙に大量に降ったので、河川の増水や雨の被害が心配です。今日の朝の稲荷川はそれはすごい濁流で砂防工事のトラックやバックホーが横転したり被害甚大です。
庭においた深さ30pのほぼ円筒形のバケツの水があふれましたので、降水量は少なくとも300oは超しています。
台風はまだ通過していないようです。みなさんお気をつけて。

皆川様
応援の書き込みありがとうございます。継続に向け元気づけられました。

SACHI 98/09/16(水) 08:54

こんにちは。関東地方・日光の皆さん、今度は台風の接近ですね。また大雨で大変だと思いますが、十分お気をつけ下さい。
三重県は、ゆうべから朝方にかけて大雨と風がひどかったです。幸い何ごともなく、今はだんだん晴れつつあります。7時頃には虹が見えました。

そうなんです、ようこさん。三重県は自然がいっぱい。先日も、エコリゾート赤目にて「伊賀地区市民活動交流会」が開催され、わたしも参加してきました。一応、参加団体の「名張おやこ劇場」の一員としてです。里山散策会や各団体の自己紹介(子どもたちと一緒に踊って手遊びなんかしてみました)、バーベキューに里山コンサートなど盛り沢山。暑すぎるくらいのいい天気で、思いきり楽しんできました。今度は家族で行ってみようかと思っています。
緑と生き物の会の方の案内で、いろいろ木や草や虫の説明をしていただいて、1時間ほど散策しました。里山って懐かしいですよね。小学生の頃遊び回ったことを思い出しました。子どもの頃日光で育って本当に良かったなあとしみじみ。うちの子にとっては名張が故郷なんだから、もっとあちこち、近所から三重県内中いろいろと動き回らねばなりませんね。たくさん楽しいこと面白いことに出会ってもらいたいです。

皆川 和史 98/09/15(火) 09:46

マンネリ化? いえいえこのホームページは素晴らしいです。
1.サイトの構成がすぐに分かる。
2.すぐに試してみれるものがある。
3.いろいろ知ることができる。
と言うことで、初めて訪れた人でも楽しめるユーザフレンドリーなページです。
実は、上記3つの原則はアップルのハイパーカードスタック(少し古いですが)の開発ガイドラインに記されています。センスのいい人は
このような構成が自然にとれるのでしょうね。 なかにはどうしても中味にたどりつけないようなHPもあります(笑い)。

Kokekokko 98/09/14(月) 23:18

URLを変えました。
でもHPの中身は全く代わり映えがしません。相変わらず黙々と神橋の朝の絵と花の写真。
んー。なんか打破したいマンネリ化。誰か良いお知恵を。

中原さん、そして日光オフ会MLの皆様。
「彼の吸引力」で全国からはるばる日光までよく来ていただきました。
ペンションの旦那が「みなさんプロなんですかー。」と言っていたのが印象的でした。彼にはミニコンがよほど印象に残ったようです。(最後までフランス人が演奏していたと思っていたようでス)

日光の紅葉はこれからです。
ペンションの周辺では11月上旬頃が見頃。そのころには観光客も少なくなり、本来の静かな日光が戻ります。また、ぜひどうぞ。

ようこ 98/09/14(月) 21:33

ご無沙汰してました。左下顎の親不知も何とか抜きました。その後ですか、実は今もジクジク痛みます。拠って右下顎の親不知はちょっと先送りです。
また台風が来るようです。この間の大雨の時の避難準備の毛布が未だそのままでした。このまま仕舞わずに様子を見ます(それは口実!か?)。
先日、同好の遊子と日光のペンションへお泊まりオフしました。日光に来てくれる方々に対しての「おもてなし」とはどうあるべきか・・・考えさせてくれましたね。このままではイケナイってコトが判りましたが。
中原さん、遙々ようこそでした。「彼」の吸引力は凄いですね。夜行バスってトイレどうするのですか?聞き損なってしまいました。
Chizukoさん、歯がイタイヨー。無口なよう子さんに数日なってます。
SACHIさん、この頃三重県のニュースが耳に残るようになりました。「あっ、さっちゃんとこだ」とニュース画面を振り返るとそこには・・・そちらも自然豊かそうですね。安心安心。

中原 成信 98/09/14(月) 07:09

12、13日と始めての日光!ようこさん観光にお付き合いくださってありがとうございました m(__)m
Kokekkokkoさん、わがままな私たちの為にいろいろ準備ご協力ありがとうございました m(__)m 残念ながら私はお会いできませんでしたがMPMのレディ達は車に貼ってあるプリクラを見て「吉田拓郎みたい!ようこさんどうやってものにしたんだ!」と言っておりました (^^ゞ

紅葉は見れず残念でしたが。日光の自然にふれることができ、ようこさん達と今年最高の一日をすごすことができました。本当にありがとうございました m(__)m

CHIZUKO 98/09/04(金) 22:02

SACHIさん7月よりお返事できず失礼しました。8月は昨年までと反対に横浜に行っていました。でも学校の左後ろの道でともちゃんファミリーをお見かけしました。大谷川は今もごろごろ音をたてて石が転がっていました。次の日には今までなっかった石がやっぱりありました。私も水のすごい日も緑橋を通ったのを思い出しました。
 そうです、あのクラクションをならす猿に会った(私もいた)3日後朝犬の散歩(6時半すぎ)の時に集団の猿に会ってしまい犬と脅かしたりなんかしていたらボスが現れ反対に追いかけられてしまいました。すごく怖かったです。猿は怖いし熊は出るし鹿は車にぶつかって来てドアはあかなくなるはで、どっちが近ずきすぎ?子供の頃はくらいところも平気でしたが今は何となく苦手です。今回はお姿も拝見出来なっかたけれど冬はこないのですか。
 今日の霧降は17度でした。以上。

SACHI 98/09/01(火) 10:35

Kokekokkoさんはじめ日光の皆さん、大変でしたね。(被災地の方はもちろんのこと)
ニュースを聞いて慌てて実家に電話を入れましたが、幸い雨はそれほどでもないとのことで安心しました。
でも、日光はあなどれませんからね。今ではそんなことはもうないのでしょうが、大雨や台風のあとに大谷川を大きな石がゴロゴロ転がる音が聞こえてとっても恐かったのを憶えています。通称’緑の橋’の橋桁がこわれて30分も遠回りして通学したこともありました。(この橋からの日光連山の眺めはわたしのお気に入りです。)
こちらは、どんより曇りでいくぶん涼しかっただけでした。始業式の今日はまたあの夏空が戻ってきて暑いです。2人ともなんとか間に合った宿題を抱えて元気に学校へ行きました。


9808