0207

こけこっこの掲示板2002 06月

こけこっこ 2002/06/30(日) 18:24
■クマ情報です

6/28、6/30に逆川入口〜光徳沼間でクマが出たそうです。6/28はシカ防止柵の内側、6/30は柵の外側です。現在、逆川〜光徳沼間遊歩道を通行止めになっているようです。
また、6/30には泉門池付近でも目撃情報があったそうです。

こけこっこはあまりクマに関しては心配はしていないのですが、一応情報としてご紹介させていただきます。

こけこっこ 2002/06/30(日) 12:50
昨日(29日)の小田代原の様子を次でご紹介します。ご覧ください。
「小田代原の花と蝶」

こけこっこ 2002/06/29(土) 23:38
今日の日光は梅雨の中休みといった感じの一日になりました。
そして日光市内の空はアキアカネの大群が今日、やってきました。例年とほぼ同じ時期です。午後の空にはアキアカネが無数に群れ飛んでいます。彼らはこれからより快適な奥日光に向かうのでしょうか。
また、予定どおり戦場ヶ原周辺に行きました。ほんとうに久しぶりでした。薄日がさすようなまずまずの天気で小田代原のまわりでシカ食害防護柵に守られた花や虫たちに会うことができました。短い時間でしたがとても気持ちの良い時を過ごすことができました。
詳しくは近々まとめたいと思います。

ちびこさん、初めまして。
日光の方なんですね。宮城県からこのサイトを見てくださりありがとうございます。弥生祭お囃子はずいぶん前の録音ですが、あの音で日光を思い出していただけたならばとてもうれしいことです。
お囃子をききに帰ってきてくださいね。

kayorinさん、今日の奥日光の様子はあとでまとめてアップします。いろいろな蝶が見られました。早くもアキアカネが奥日光にもやってきていました。

kayorin 2002/06/29(土) 19:56
こけこっこさん、ありがとうございました。
ホシミスジではなくてフタスジチョウだったのですね。
なるほど、図鑑にシモツケのそばにいると出ていました。ホシミスジよりひとまわり小さいのですね。日光にしかいない蝶だなんて見れてうれしいです。
奥日光へいらっしゃるのですか。天気がいいといいですね。

ちびこ 2002/06/29(土) 17:34
はじめまして!わたしの故郷は日光です。現住所は宮城県です。Soundsにある、「弥生祭のお囃子」を聴いて感激しました!小学生の時、花屋体に乗りました。私の大好きなお祭りです。また、聴きにお邪魔します。とってもうれしかったです!

こけこっこ 2002/06/29(土) 00:24
怠慢な管理人、こけこっこです。

ガドルバザさんほんとうにお久しぶりですね。あいかわらず虫を追いかけていますか。オオイチモンジですか。こけこっこも日光で見たオオイチモンジはわずか1例のみ。次の写真です。
羽化して間近のオオイチモンジ♀
このときは、ぼーっと腰掛けて視線の先にあったドロノキに大型のイチモンジチョウのようなものが目につき、あっ、と思い、ドロノキの隣にあったダケカンバのよじ登り200mmの望遠でようやく撮影したのがこの写真です。このあとオオイチモンジはドロノキの周りを旋回し、どこかにとんでいってしまいました。
はるか昔の記憶ですが、今でも鮮明に覚えています。

moonさんはじめまして。
「なきりゅう」ですか。日光在住のこけこっこは日光でその手のお菓子を買ったことがありません。
現時点では手がかりがありませんが、何か情報が入ったらお知らせしたいと思います。
どなたかご存じの方お願いします。

kayorinさん、27日に奥日光に行かれたんですね。
ショウキランやベニバナイチヤクソウなど珍しい花をご覧になってきたようです。
また蝶や蛾などの写真もしっかりと写ってますね。ホシミスジとなっているのは、フタスジチョウだと思います。ホザキシモツケが食草で奥日光は日本でも有数のフタスジチョウの産地です。関東地方では日光にしか生息していないのではないかと思います。それにしても6月27日で羽化しているとはやはり今年は早いですね。
それと「不明種」は残念ながらわかりません。蛾なのは間違いないのですが・・・。
実はこけこっこも明日ほんとうに久しぶりに戦場ヶ原方面に行こうと思っています。kayorinさん情報でフタスジチョウがいるのがわかったのでこけこっこも撮影してきたいと思います。

kayorin 2002/06/28(金) 22:13
おひさしぶりです。
またまた、こけこっこさんに教えていただかなくてはならない事態になりました。昨日、奥日光で蝶の写真を撮ったのですがホシミスジとシロオビクロナミシャクは何とか調べたのですがもう一つどうしても名前がわかりません。お手数をおかけして申し訳ございませんが私のHPのNatureのコーナーに載せてありますので(名前不明としてあります)教えていただけるとありがたいのですが。

moon 2002/06/27(木) 13:14
初めまして!
日光のリンクをたどって、こちらにお邪魔しました
日光に詳しい皆さんにお聞きしたいことがあって・・・・
かなり昔になりますが日光のお土産に「なきりゅう」って言う
焼き菓子をいただいたことをふっと思い出して
今でも売っているのかな?と探してみたのですが
見つかりませんでした
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

ガドルバザ 2002/06/20(木) 16:09
こけこっこさんお久しぶりです。
虫キチのガドルです!
今年は暖かいので虫君たちも早くから活動を開始しているようですね。
今年は是非、オオイチモンジをまじかでお目にかかりたいと思います!

hirong 2002/06/17(月) 11:59
こんにちは!8日にズミを見に行った時、光徳沼で蝉の声を聞きました。こんな季節に?と思ってズミの木を良く見ると小さな蝉がいたんです。県南に住む私には信じられない光景でした。蝉は夏のものと思い込んでいました。写真が上手く撮れたので生物に詳しい方にお聞きしたところ、たぶんエゾハルゼミだろうと言われました。こけこっこさんの掲示板を見て確証しました。本当に自然は沢山の事を教えてくれるので、嬉しい発見がありますね。今度はどんな花に出会えるのか楽しみです!

こけこっこ 2002/06/16(日) 22:51
管理人こけこっこです。
長期間留守?にしてしまい、すみません。

今日、ほんとうに久しぶりに中禅寺湖畔をグループで歩く機会がありました。久しぶりの奥日光、久しぶりの森の中、やはり自然の中はいいですね。また山からたくさんエネルギーをもらってきました。

今日の中禅寺湖畔は薄曇り。でもお昼頃には薄日が射してきて、午後は晴れ。男体山の上の方は見えなかったものの、湖水も静かで快適なハイキング日和でした。
あまり花は期待していなかったのですが、コミネカエデやヒトツバカエデの花、そしてノイバラのような花のマタタビ、ミヤママタタビは葉を白やピンク色に変えています。イヌブナの森の下ではフカフカの落ち葉からギンリョウソウが何本か静かな花を咲かせていました。
イヌブナについた抜け殻から森に生まれたエゾハルゼミのBGMやキビタキやアカハラ、ミソサザイのさえずりがブナやイヌブナ、オオイタヤメイゲツの森の色をさらに濃くしているようです。
湖畔ではカジカガエルが美しい響きを聞かせてくれ、初夏の奥日光の静けさを楽しむことができました。
オオバアサガラやヤマブドウ、バイカウツギの花ももう少しです。

kayorinさん、レスがたいへん遅くなってごめんなさい。
蝶は植物の環境に依存しているので、蝶を知ると植物も共に知ることになり、だんだん興味の輪が広がっていきます。また撮影したら教えてください。

hirongさん、ズミを楽しめたようで良かったですね。
とくに戦場ヶ原周辺ではかなりズミが増えたようです。土地の方にお聞きすると戦後間もない頃は道路から戦場ヶ原の眺望を阻害するズミはほとんどなかったそうで、やはり乾燥化の進行がさらに進んでいる証拠なんでしょうね。

tsugaさん、ようこそ。Linkのご連絡ありがとうございました。大歓迎です。
tsugaさんも素晴らしいHPをお持ちですね。写真から奥日光の四季の素晴らしさがよく伝わってきます。静かな写真は心が和みます。
こけこっこはなかなか更新が進まないのですが、またお越しください。

tsuga 2002/06/15(土) 10:26
こんにちは。いつも楽しくHP拝見させて頂いています。こちらのHPからLinkを作成させていただきましたので連絡致します。四季の写真の美しさに感激し、記事も大変参考になりました。これからもよろしくお願いします。

hirong 2002/06/10(月) 10:35
こんにちは!8日に日光に行きました。天気にも恵まれて、とてもよい1日を過ごしました。ズミに出会う事が出来ました。何度か訪れていた日光ですがこの季節は初めてで、あの木々がすべてズミだったことに驚いてしまいました。竜頭の滝にもズミとミヤマザクラが咲いていましたよ。戦場ヶ原のズミは個体によって咲き方が違うようでした。満開の花もあればまだ蕾ばかりの木もあって楽しめました。光徳沼はまだまだでした。満開の木が2,3本ありましたが、まだ蕾の状態がほとんどです。沼周辺を歩くと、シロバナノヘビイチゴが沢山咲いていました。残念だったのは、緑の中に紅色の花が見えたので近づいてみると1株のクリンソウを見つけました。こんな所に1株だけ?と周りを見るとちぎられた花と株を掘ったあとがありました。心無い人がいる事が残念でした。日光の自然の一部を見て、ますます好きになりました。これからも通って行きますので、よろしくお願いします!

kayorin 2002/06/05(水) 19:59
アサギマダラ、ありがとうございました。
数百kmも移動する蝶とは・・・すごいですね
実は今日も、白と黒のはっきりした美しい蝶をみかけたのですが、こけこっこさんにこれ以上迷惑はかけられないので、こちらの昆虫データベースで丹念に探しました。
見ていると、だんだんわかってくるんですよ。
おそらくタテハチョウ科ではないかとか・・・
2つ候補があがりました。コミスジとホシミスジ。このいづれかではないかと思います。直径(こういうのかどうか)7cmくらいでした。
今度、写真に収めたいと思います。

こけこっこ 2002/06/04(火) 22:39
kayorinさん、いい写真を撮影されましたね。
あの蝶の雰囲気がよく伝わってきます。
詳しくはkayorinさんのHPのBBSに書き込ませていただきました。
また蝶の写真、撮ってくださいね。

kayorin 2002/06/04(火) 20:47
こんばんは。
おひさしぶりです。きょうはこけこっこさんに教えていただきたいことがありましてまいりました。
先日、蝶の写真を撮ったのですが名前が知りたいのです。
もし、こけこっこさんがご存知なら教えてほしいのですが。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、私のHPのTodaysWalkに載せてあります。お暇な時でけっこうですのでよろしくおねがいします。

こけこっこ 2002/06/04(火) 13:01
あみさん、ようこそ。
21日の本番まであとわずかですね。
最近話題になっているズミの花は終わっているかもしれませんが、戦場ヶ原のアヤメなどがきれいな時期ではないでしょうか。
こけこっこが昆虫少年だった時代は一クラスに1名か2名の「虫きち」と呼ばれる寝食を忘れ虫に没頭する少年が必ずいたものですが、最近はめっきり減ったと聞いていました。昆虫少年が健在とお聞きし、心強く思います。
文化を探ろうグループもなかなかですね。高井家のおいしい料理を食べながら(食べられないか)日光の文化を知るというのもいいですね。
天気が良いことを祈ってます。

あみ 2002/06/04(火) 00:46
ご無沙汰していました。「総合」の学習も一人一人が課題を選んでさらに詳しく調べ始める所まで進みました。いよいよ本番は21日です。やはり「自然」に対する関心は高く30名もの子ども達が自然をテーマに学びたいと言うことになり、15人ずつの2班になることになりました。それぞれにお一人ずつ森さん達ビジターセンターの方に有料ボランティアをお願いすることになりました。私も自然のグループに入りたいくらいです。kokekokkoのHPも活用させていただければと思っています。またわからないことがあったら教えてください。(何人も虫大好き少年がいます。昔の○○クンのようです。)ちなみに私は、たあちゃん(高井やさん)に伺っていろいろ教えていただく「日光の伝統と文化を探ろうグループです。」see you。

こけこっこ 2002/06/03(月) 13:36
6月2日の奥日光のズミとクリンソウの写真をmiekoさんが送ってくださいました。
ご紹介します。クリンソウの群落はきれいですね。
 ズミ(6/2奥日光)
 クリンソウ(6/2奥日光千手ヶ浜)
 クリンソウ(6/2奥日光千手ヶ浜)

また、日光湯元ビジターセンターの方からも次のような奥日光の花情報をお聞きしました。ワタスゲの写真もお送りいただきました。
*****************************
6/1 戦場ヶ原・兎島でワタスゲが出始めました。
戦場ヶ原のズミは全体としては1〜2分咲き程度。早い木では七分程開花のものもありました。光徳はもう暫くかかりそうです。
 ワタスゲ(6/1奥日光戦場ヶ原)
******************************

久しぶりに奥日光に行きたくなりました。
みなさん、さまざまな情報をありがとうございました。

hirongさん、光徳の方はちょっと遅れるようですから週末でも十分大丈夫でしょうね。お気を付けて。

hirong 2002/06/03(月) 11:10
miekoさん、ズミは美しかった事でしょうね。私は9日に行こうと思います。満開のズミの花を見たいなぁと思っています。クリンソウも三段目が咲いている位なのでしょうか?週末がとっても楽しみな私です。

こけこっこ 2002/06/02(日) 22:58
miekoさん、ご報告をありがとうございました。
ほんとうに「秋のような」気持ちの良い一日でしたね。こけこっこの住む日光市内も一日中さわやかな風とともに太陽が輝いていました。
千手ヶ浜でズミとクリンソウが見られたようですね。戦場ヶ原は咲き始めですか。
エゾハルゼミは鳴き始めていましたか。市内ではうるさいくらいでした。
メールは次のアドレス宛お送りいただければ幸いです。この掲示板からご紹介させてください。
 to@nikkotoday.com

mieko 2002/06/02(日) 22:28
デジカメで撮った写真を送りたいのですが、送る方法を教えて下さい。

mieko 2002/06/02(日) 22:25
秋のような爽やかな日、ズミを見に行って来ました。赤沼茶屋付近はまだ開花していずとうとう千手ヶ浜まで歩きました。小田代ヶ原を過ぎるとほぼ満開のズミ。千手ヶ浜付近は花散る中クリンソウの群生も見ることができ最高でした。戦場ヶ原は今週末が見頃だと思いいます。千手ヶ浜の情報がなかったっら落胆していたと思います。沢山の情報ありがとうございました。

こけこっこ 2002/06/01(土) 23:54
最近、人のフンドシで相撲を・・・・、という感じですが、今日の尾瀬の写真をnaoto氏が送ってくれたので、紹介します。
尾瀬にももうしばらく行ってません。ミズバショウが健在であの景色がそのまま、というのが救いです。急に見に行きたくなりました。

 ミズバショウ群落(6/1尾瀬・長蔵小屋付近)

hirongさん、miekoさん、もしズミの写真でも撮れたらお送りください。ここから皆さんにご紹介させていただきます。
天気が良いことを祈ってます。


0205