0203

こけこっこの掲示板2002 02月

こけこっこ 2002/02/25(月) 21:35
まだ2月下旬だというのに、春がすぐ近くにきているようです。
朝はシジュウカラがさえずりをはじめ、マンサクが咲き、ダンコウバイの蕾もふくらんできました。今、暗闇の中、フクロウの幽玄な声が春の空気を伝えています。
暖かい陽ざしの中で春の躍動を感じながら森を歩きたいです。

こけこっこ 2002/02/18(月) 23:27
yamameさん、そうですね。たしかに歳とともに春願望が高まります。
もう何十年(でもないか)もセツブンソウを見ていません。那須の山麓で見たそれは枯れ草の中にひっそりと咲くとても愛らしい姿でした。
GWのまだ雪がたくさん残る東北の山中で出会った明るい青のキクザキイチゲと渋い青のミスミソウや深い紅色のカタクリなど、春の妖精たちがなつかしいです。
今春はヒメギフチョウを見に行きたくなりました。

yamame 2002/02/18(月) 18:37
ふと見ると、雪の女峰からマンサクの花。うれしいですね。
年々春を待つ気持ちが強くなってくるのはどうしてでしょう。
歳のせいかなあ?

16日の(土)にセツブンソウ(節分草)を見てきました。今が盛りでとっても愛らしい花でした。


こけこっこ 2002/02/18(月) 12:52
久しぶりに近くを歩いていたら、何気なく見た林の中にチラッと黄色い蕾が見えました。考えてみたらもうそんな季節ですよね。
でもやはり躍動の春の兆しを感じられるのはうれしいことで、まだ開ききっていないマンサクの黄のリボンは「やっと春だ」と叫んでいるようでした。

ヨッシー母さま、日光でも昨日ノスリを見た話を聞きました。どうやらクマタカも飛んでいたようですよ。
東京のウグイスはGW頃日光にやってくるのでしょうか。こちらでもホオジロがさえずりを始めました。ミソサザイの声ももう少しです。
春が待ち遠しい最近です。

ヨッシー母 2002/02/17(日) 16:33
光の春にひたされたマンサク きれいです。
日光の山々にも春の兆しですね。

東京の公園の藪からはジェジェとウグイスがさかんに地鳴きをしています。
今日は明治神宮の森の樹上で休むノスリをゆっくりと見てきました。

こけこっこ 2002/02/09(土) 10:04
以前、ご紹介した雲竜渓谷の様子、知り合いのHPに詳しく紹介されています。次のサイトから。
川とそこに暮らす生き物
日光の川の水生昆虫や一般の方は踏み入れない日光の山の様子など、なかなかマニアックでいいサイトです。

こけこっこ 2002/02/09(土) 09:56
Minamiさん、遠いところから日光にようこそ。
今日は快晴です。奥日光の山々もよく見えています。

>チェーン、スタットレスなしで、どこまでいけますか
今のところ、いろは坂の入口まではOKだと思いますが、いろは坂の途中からは無理です。いろは坂は一方通行なので逆走できません。滑り止めなしで侵入すると悲惨なことになります。かならずチェーンはお持ちになってください。
場合によっては馬返(うまがえし)に車を置き、そこからバスという手もあります。
中禅寺湖より奥は雪がたっぷりです。

雪の情報は「日光いきいき情報」で最新の情報が見られます。iモード版もあります。

ではお気をつけて。

Minami 2002/02/07(木) 22:39
今度、2月11日に中禅寺湖に行きたいと思ってますが、チェーン、スタットレスなしで、どこまでいけますか?ちなみに東京から朝8時ころ着く予定です。ちなみに熊本から来たんで、全然雪のことは分からないんで教えてください。。。。

こけこっこ 2002/02/03(日) 11:23
天気予報どおり、日光市内は今朝から雪になっています。
まだ降り始めですが、3pくらいの積雪です。気温が高いので木の枝に着雪し花を咲かせたようです。

さて、昨日、女峰山直下にある雲龍瀑に友人が行きました。写真を撮ってきてくれましたのでご紹介します。
2/2の雲龍瀑
去年と比べると氷の発達はもう一歩のようです。去年の様子は次から。
2001年の雲龍瀑

yamameさん、今日の雪でまた奥日光は一段と積もったことでしょう。
天気が良くなったらでかけてみようかと思ってます。


0201