0204

こけこっこの掲示板2002 03月

こけこっこ 2002/03/31(日) 23:40
今日の日光はどんよりと曇り、昨日の春らしい天気にはなりませんでした。
日光市内ではソメイヨシノがもう少しで開花を迎えます。

そんな今日、例年より10日ほど早く庭に自生しているチョウジザクラが開花しました。まだつぼみがたくさんありますが、ちらほらと十数輪の白い花が咲き始めました。
チョウジザクラは大木にはなりません。そして咲き方は実に控え目、小さな花をすべて下向きで咲かせます。ソメイヨシノやエドヒガンのような華やかさはありませんが、早春に咲く花の気品とか気高さみたいものを感じます。
これからカスミザクラやオオヤマザクラなどの野生のサクラが花をつける春を迎えます。

kayorinさん、妙義山に行かれたんですね。こけこっこはまだ行ったことありませんが、以前軽井沢方面に向かう途中に見える不思議な山並みに「あの頂上には誰か登ったんだろうか」と考えながら車窓から見たことがありました。
また、話題を提供してください。

kayorin 2002/03/30(土) 20:55
ママコノシリヌグイのサイト、ほんとにおもしろいです!この方、絵もお上手ですよね。そうそう、棘がありました。かわいい花なのに。
お手数をおかけしました!また、来てもいいですか?では(^_-)-☆

こけこっこ 2002/03/29(金) 22:58
kayorinさん、ほんと和名の付け方はそれを命名した方の個性というかかなり主観的な見方で決められているようです。
「ママコノシリヌグイ=継子の尻拭い」についてはこのサイトがおもしろいです。

kayorin 2002/03/27(水) 20:31
黄藤でキブシ。なるほど!勉強になりました。言われてみれば藤の花みたいですよね。植物の名前って深く考えるとなるほど〜とうなずくのありますよね。でも、ちょっと意味がわからないのがあります。ママコノシリヌグイって何かふか〜い意味があるような、物語的要素があるのか・・・ちょっと気になった名前でした

kayorin 2002/03/27(水) 12:54
キブシですか!お恥ずかしいです。こけこっこさんの写真ずーっと見てたのに。似てるけど別のものだと思ってました。お手間をとらせて申し訳ありませんでした。これに懲りず引き続き宜しくお願いします。

こけこっこ 2002/03/24(日) 22:59
この1週間ほどの異常なほどの暖かさは一段落し、昨日と今日は本来の陽気に戻ったように寒さを感じる一日でした。先ほどは雪が少し降りました(積もりませんが)。満開を過ぎたダンコウバイの花も寒そうです。

yamameさん、いよいよ釣りシーズンですね。週末の寒さは日光だからというわけではなく、全国的に寒かったようですよ。
春一番のヤマメ、美しかったでしょうね。小さい頃父に連れられて宇都宮の郊外の田川でヤマメ釣りに何度となくおつきあいしたことがありました。父がつり上げたヤマメの美しさは今でも目に焼き付いています。
ところでイチリンソウの学名は Anemone nikoensis といい、日光のアネモネという意味になるのですが、なぜか日光でイチリンソウを見たことがありません。yamameさん見つけたら教えてくださいね。

kayorinさん、
「モンキチョウの春」見ていただきありがとうございました。
モンキチョウは全国いたるところで見られる普通種なのですが、季節による形態の変化がとても興味深く、また可愛らしい蝶なので、こけこっこはファンなんです。
kayorinさんのWalking Todayに行こうとしたのですが、今晩は混雑しているのか開けませんでした。また明日にでも見せていただきます。

kayorin 2002/03/24(日) 21:08
モンキチョウの春見せていただきました。冬の装いと夏の装いがあったなんて知りませんでした。ちょうちょも一生懸命生きているんですね。今日もチョウの写真を撮ろうと思ったのですが、すぐ逃げられてしまい
ます。むずかしいですね。
ひとつ聞きたいことがあります。私のHPのTodaysWalkのなかに名前の分からない木の写真があります。今日、山で撮ったのですが図鑑で調べても分かりませんでした。調べ方が悪いのかもしれませんが。
もし、ご存知でしたら教えて下さい。

yamame 2002/03/23(土) 22:00
今日は足尾経由で仲間と今市の田川に釣りに行ってきました。
桐生では桜が満開に近いのに、日足トンネルを出ると雪が降ってるのには驚きました。日光恐るべし。ついつい下界の暖かさに油断しました。
 田川で釣ってると、12:00過ぎには雷が鳴って雨はあられになってしまいました。その中でライズをねらってヤマメを1尾かけました。
今シーズンのお初です。川縁にはアズマイチゲがちらほら咲き始めていました。来週にはニリンソウやイチリンソウを見ながらまた一釣りしたいと思います。

こけこっこ 2002/03/21(木) 00:13
Flowers DBからダンコウバイとキブシの花をご紹介しました。
この冬もかつてないほど暖かい冬に終わりましたが、ほんとうに今年は春が早いです。昨年より2週間ほど早い感じがします。例年になく多いスギ花粉をはじめ、なにか大きな流れがいよいよきたのかな、なんてまた心配してしまいます。
でもやはりダンコウバイやマンサクの咲く春は正直うれしいです。生きているという躍動を感じます。

kayorinさん、見せていただきました。
奥日光に行かれたんですね。日光在住のこけこっこも今年は奥日光にいくチャンスがほとんどなく、もうとっくに雪は解けただろうなんて考えていたら、kayorinさんの写真でまだまだけっこうあることがわかりました。
でも写真の色は奥日光でも春ですね。ヒメイチゲが咲く春のミズナラ林をゆっくり歩きたいなぁ。

kayorin 2002/03/19(火) 23:08
こんばんわ!またおじゃまします。実は今日奥日光へ行ってきました!
すぐにphotoをupしました。大急ぎでつくったのでちょっとへんかもしれませんが見ていただけたらうれしいです。表紙また変わりましたね。
いいですねぇ・・ステキです。ところで先日の温暖化のお話ですが日光
があんなに暖かいとは思いませんでした。私にとってはありがたかったのですがやはり少し心配になりますよね。では、また遊びにきます。

こけこっこ 2002/03/03(日) 18:21
kayorinさん、ご来訪ありがとうございます。
素敵なHPを出されたんですね。これから花の季節、楽しみに見せていただきます。

今年は異常なほどの暖かさが続きます。こけこっこが二十数回過ごしたどの春よりも今年は春が早いです。
マンサクもいつもならまだほんの咲き始めなのに、今年は2月中旬に開花しました。

春はうれしいのですが、地球的な温暖化の影響で生態系への影響がとても心配です。

kayorin 2002/03/03(日) 17:41
こけこっこさんおひさしぶりです。以前一度おじゃましたことがあるkayorinです。表紙の写真マンサクですねぇ。日光でももう咲いているんですね。行きたいなぁ・・・日光へ。私もヘタクソながら野山の写真を撮るのが大好きです。雪解けを待って、日光行こうと思ってます。では、これからも日光をよろしくおねがいします(^^)v


0202