0109

こけこっこの掲示板2001 08月

こけこっこ 2001/08/31(金) 00:14
50,000ヒット、ありがとうございました。
管理人こけこっこです。皆さんに応援され、どうにか続けてこられたこのサイトも50,000ヒットを迎えることができました。お越しいただいた皆さんの温かさに心から感謝いたします。また、これからもどうか見守ってください。
無理をしない範囲で引き続き自然情報を紹介していきたいと思います。HDDに1年も温存したままでいる作りかけのコンテンツもけっこうあるのですが、これからはそんな埋蔵物を徐々に発掘していき、より自分なりに納得いくサイトに発展させていきたいと思います。

さいとうさん、あの「さいとうさん」と気づくのに時間がかかってしまってスミマセン。お久しぶりです。
ゼフィルスを見にあちらこちら行きましたね。あの頃(二十数年前)の行動力が今、蘇ったらすごいなあなんて思います。
お忙しい状況とお察ししますが、またお越しください。

おぶぶ&けい さま ジャスト50,000、ありがとうございました。
たぶん、まだまだ、こけこっこも知らない魅力が隠されているところです。日光は。
歩かれたレポートなどをぜひ書き込みください。日光に住んでいながら奥日光になかなかいけないので、この掲示板情報はけっこう自分にとっても貴重な情報源になることがあるんです。

ヨッシー母さま 湯元にはタテハチョウを狙って行ったのでアサギマダラのことすっかり忘れてしまい、アサギマダラを見つけてから「あ、しまった。油性マジックがない」ということになってしまいました。そのかわり、まゆみちゃんが手づかみしてじっくり観察しましたよ。
この掲示板に皆さんが書き込んでくださった文章は、これまで約1MBにもなります。この文章は管理人こけこっこの財産だと思っています。またこのサイトの歴史(短いですが)でもあり、管理人自らの歴史の一部だとも思っています。そしてこのサイトを継続する源となってきた、とても大切なものです。ログはすべて保存し公開させていただいてます。

日光では、トチノキの実が落ち始めました。やはり東京より秋が早いのでしょうか。
十数年前、トチモチをつくろうとせっせとトチの実を集め、文献をたどってなんとなくそれらしいものを作ったことがありました。ほろ苦く、木の味がする野趣あふれたものができました。また、二十年ほど前、会津の檜枝岐で拾ってきて土に埋めた栃の実が今では6mほどの立派な木に成長しています。
そんな秋の気配が近づいています。

ヨッシー母 2001/08/30(木) 07:52
こんにちは 
アサギマダラにはマーキングされましたか?
ほぼ野生化した大谷川沿いの薄紫ブッドレアの花にもチョウ道ができていたように思います。

ただ今50004ヒットでした。
それよりも そらおそろしい この掲示板!
もう5周年目に突入しているんですね。
Webの性格上 寄せては消える波のように雲散霧消する言葉が多い中
ここは 残っている・・1997年からずーっと・・
遡って読ませていただいてます。
みなさまの自然に対峙する真摯な態度にわが襟を正し、
鹿駆除とオオカミの問題など 鎌倉文士さまとのやりとりは
そのまなざしがあいまいでないことを言いえていました。

ぼちぼちでも楽しみにしています。
東京でもマテバシイやトチの実が色づいてぷっくりしてきました。
夏休みも終わり、日光はもう初秋でしょうか。

おぶぶ&けい 2001/08/30(木) 00:13
こけこっこさん、こんばんわ。
皆さん、はじめまして。
いつもこの掲示板を楽しみに見せていただいています。
50000アクセスが気になってあけてみたところ、私たちが踏んでしまいました。
私たちも日光の大ファンです。
日光に頻繁に行くようになってから、日光の自然の奥深さにますますひかれています。
このオアシスのようなホームページをこれからも楽しみにしています。

さいとう 2001/08/28(火) 22:40
こけこっこ様こんばんは!
「奥日光湯本スキー場の蝶たち」堪能させていただきました。
あああ、なつかしい彼女たち!
キベリタテハ、クジャクチョウ、そしてなんといっても、アサギマダラ!姿もいいですが「語感」もいいんですよね。こけこっこ様に教えを乞うていたあのころを懐かしく思い出しました。
それに、あの「モンシロチョウ」の美しさをけっして忘れることのないあなたのすばらしさ!言葉ではとても言い尽くせません(号泣〜)どうぞお元気で。

こけこっこ 2001/08/28(火) 22:11
管理人こけこっこです。
挫折しながらも、もうすぐ50,000ヒットです。皆さんのご支援があってこその5万ヒットだと心から思います。
以前、この掲示板で5万ヒットになったら、何かプレゼントを、という書き込みをしましたが、怠慢な管理者こけこっこは予想どおりその約束を守ることができなくなりそうです。でも密かにそのプレゼント構想は進行中ですので、用意ができたらこの掲示板でお知らせしたいと思います。約束を守れなくてスミマセン。

さいとうさん、ご声援をありがとうございます。ほんとうに皆さんのあたたかさが身にしみます。
元気が出たので、News(もはやNewsではない内容も多い)を5月以来久しぶりに更新してあります。ご覧ください。
 奥日光湯元スキー場の蝶たち

さいとう 2001/08/27(月) 19:08
こけこっこさん、こんにちは。
ここの掲示板すてきですよねえ。すてきな方々に支えられ、また、あなたのすてきなお答えがある、という、一つの理想型ではないですか?「かたちにとわわれない」ほうがいいのかも知れませんね(^^ゞ
たまにしかのぞいてはいませんが影ながらおおえんしております。

こけこっこ 2001/08/23(木) 11:51
日光の台風11号による大雨は終わり今日は晴れて暑くなっています。まだ東北地方や北海道は雨の被害が予想されるとのこと。北の地方の方々、十分注意してください。
結局、日光では市街地で300mm、中禅寺湖畔で440mmの雨を降らせました。まだ川は増水していますが、大きな被害もなく、風もあまり吹かなかったので花や虫たちは元気良く飛び回っています。
今回の雨の状況をグラフにまとめましたので、ご覧ください。
  日光市街地の降水量
  奥日光中禅寺湖畔の降水量

さくらいさん、お久しぶりです。
ほんとにたくさんの方々に励まされました。そのお気持ちにできるだけ応えられるよう、自分自身で楽しみながら、それなりにがんばりたいと思います。
本人は決して「年をとった」ことを嘆いているわけではありません。今までのペースでHP更新を継続する時間がなくなってしまっている現在の自分の状況を嘆いています(結局弱音をはいているということには変わりはないけれど)。でも世の「おぢさん」たちに誤解を招いてしまったとしたら謝らなくてはなりません。
結局、最終的には自分自身の問題なんですね。

みつおさん、ありがとうございます。
さくらいさんにもTopPageの変化は「多様性の結果」と励まされましたし、ボチボチと更新を続けたいと思います。

みつお 2001/08/19(日) 21:03
神橋の写真は?
久々に覗いたらトップが変わっているではないかいな。
こけこっこさん、これからも肩肘張らずに頑張ってくださいな。

さくらい 2001/08/19(日) 20:27
形を変えて変化していくことはとても楽しいことです。
「あれれ・・神橋が・・どこいったんだ?ま〜きれいなチョウチョだ。これからはチョウチョかな?」なんて楽しみが増えた気分で久々に掲示板をのぞいてみたら・・
これだけたくさんの人たちの気持ちが感じられる場所もいいですね。数日前にトンボ屋さんのページでこれとは全く逆のやりとりで閉じてしまったページの行方を案じていましたが、寂しい気持ちになるような終わりでした。
変化は多様性の結果だと思います。この場所はこんなに気持ちの良い心の多様性が感じられているのですから、更新ができないのも変化でしょうし、送り手が楽しいようにすることが一番です。
「おぢさん」のせいにしないでほしいな。
思いこんでいる本人は「年取ったな〜」と嘆いているようですが・・同年代でもそう感じていない人にとってはこれは失礼なもの(そうよ・・まったく)
「あ・・弱音はいてる」と某連れ合いが何とも言えない笑顔で画面をのぞいていましたよ〜。

さて、自然をよく見ているここの常連さんにお聞きしたいことがあります。みなさんの周りでハンノキ(カバノキ科)が異常発生した虫(多分〜ハムシ)の被害にあってはいませんか?知床はこの夏ケヤマハンノキと言う樹木の葉っぱが芽に付くところほとんどがやられています。
今、どの辺りまで被害があるのか調べていますが、そちらのほうはどうかな?と思いました。気が付いた方いらっしゃいましたら教えてください。
では、
楽しくやってね。管理者様

こけこっこ 2001/08/17(金) 12:14
こけこっこ@管理人です。
みなさんから温かい励ましのお言葉をいただき、感激しています。
このサイトがみなさんに支えられていたことを今更ながら実感します。皆さんの書き込みやエールは更新の大きな力です。
Nikko Todayを続けてきて良かった、としみじみ思います。
細々ながらこのサイトを継続していこう、と気持ちを新たにしました。

パパゲーナさん、遠くなってしまいましたが、日光を忘れないでください。パパゲーノさんとともに日光でお会いできる日を楽しみにしています。

あおやぎさん、過分な評価をいただき、恐縮してしまいます。自己満足の域を脱しないサイトでしかないのですが、またクマ情報などお知らせください。

yamameさん、こけこっこの「自然」へのアプローチは「蝶」からでしたが、yamameさんは「釣り」からなんですね。自然の包容力を感じるとき、優しい気持ちになれるような気がします。また日光の釣りレポートお願いします。

さぶちゃん、「冗長な書き込み」だなんて。みんな楽しみにしていますよ。
新しい昼寝スポットを開拓して、また奥日光レポートをお願いします。

日光ではそろそろ、レンゲショウマが咲き出す季節です。キンミズヒキやクルマバナなど初秋の花も咲き始めています。
アキアカネも避暑に疲れたようで家に帰る準備をしているようです。関東平野にお住いの皆さん、アキアカネが帰ってきたら長旅をねぎらってあげてください。
ありがとうございました。

さぶちゃん 2001/08/17(金) 09:41
>こけこっこさん

本当にお疲れ様です。
日光帰りの際はいつもつい興奮して、冗長な書きこみをしてしまい、
ご迷惑をおかけしました…。

更新ペースは落ちても、こちらの雰囲気自体が大好きですので、
これからものぞかせていただきます。
どうかご自愛のうえ、マイペースでいらしてください。

では…。

yamame 2001/08/16(木) 18:03
こけこっこさんお疲れさまでした。ほんとに長い間続けていらっしゃったんですね。湯川の釣りが縁でこちらのサイトは良くのぞかせていただいております。おかげで奥日光の自然がますます大好きになりました。
山から入って、高山植物に、野鳥にと関心が広がり、釣りをしながら自然そのものを丸ごと楽しめるようになってきました。ここに来ると蝶にも目を開かせてもらえたことに感謝しています。
 ぜひ無理しないでこれからも自然体でお続けくださいますように。

あおやぎ 2001/08/15(水) 17:00
今でこそ日光市や日光観光協会の公式サイトもできましたし、リアルタイムな
日光情報は「日光いきいき情報」見れば、まあ判りますし、SAWAさんのところ
をはじめ、日光関連の掲示板も複数賑わっていますけど、4年前の時点で日光の
生情報を伝えようと志していたサイトってここ位のものでしたよね。個人ベース
で奮闘していらしたその甲斐あって、蒔いた種は今の行政ベースの関連サイトと
して立派に結実したと言うべきじゃないでしょうか。今でもいきいき情報の花画
像はこのサイトに頼っているわけですが、果たして何人の人が気付いていること
でしょう。

こけこっこさん、ご苦労様でした。今後は肩の荷をおろして、気が向いた
ときだけ記事書いてください。

パパゲーナ 2001/08/14(火) 17:43
ご多忙と拝察しておりました。無理しない,これが長続きのコツと思います。楽しみにしている人が居ること忘れないでね。

こけこっこ(管理人) 2001/08/14(火) 00:08
こけこっこ@管理人 です。とうとう挫折の日がやってきてしまいました。
4年4ヶ月続いた(といっても毎日ではなかったのですが)神橋の写真、とうとう止めることにしました。お気づきの方も多いとは思いますが、他の「News」や「Flowers」も休止状態が続いています。

おぢさんになると、後から後からいろいろとまあ、あるもので、おぢさんってこうだったんだと、改めて時の流れを実感する最近です。
こうなると、Nikko Today は「Today」ではなくなってしまいますが、ドメインもnikkotodayにしてしまったし、ちょっと偽りがあることを承知で、タイトルはそのままで勘弁してもらおうか、なんて甘えようとしております。

このような状況ですが、気が向いたときにチョボチョボですが花や虫の写真は「FlowersDB」として紹介し続けようと思っています。身勝手な変更でとても心苦しいです。

この掲示板は引き続き運営しようと思います。でも、ここのところレスが十分にできず、せっかく書き込んでくださった方々にたいへん申し訳なく思っています。

このような怠慢管理人になりさがってしまいましたが、寛大なみなさんのご厚意におすがりし、細々と家内制手工業を続けたいと思いますので、ひきつづきあたたかく見守ってくださると心安らかです。



なごみさん、こちらこそお久しぶりです。
いろいろとご配慮いただき、ありがとうございます。前記のような体たらく状態ですが、自然体で更新を行う形で、ボチボチやっていこうと思います。ご支援に感謝します。
さて、早速「ふしぎ研究所」見せていただきました。オオムラサキの幼虫を見て、冬枯れのエノキ林で黙々と枯葉をひっくり返す昆虫少年の姿が夢のように脳裏に浮かび、なぜかとても心にしみる感情が押し寄せてきました。
エノキのあの独特のカーブを描く葉の形は、昆虫少年が植物少年の一歩を踏み出すきっかけとなった植物でした。ある年の冬、多摩動物公園の昆虫館で初めて見たオオムラサキの越冬幼虫の姿はそのエノキの葉の形とともに昆虫少年の脳裏に完全に定着し、その後まだ見ぬ「エノキ」という樹木をどうしても知りたくなりました。そして昆虫少年は、親に無理をいい親の知り合いの理科の先生に「エノキ」を初めて教えてもらったのです。
エノキを知った昆虫少年は、小学生のときに親にだだをこねて買ってもらった「原色日本蝶類幼虫図鑑」に出ていたオオムラサキの幼虫の写真や多摩動物公園で見た幼虫の姿を思い浮かべながら、エノキ林で背中に4対の突起のある茶褐色の小さな幼虫を延々と夢中で探すことになりました。
一面グレーに近い茶色のエノキ林と今にも雪が降り出しそうな寒い林の中で、オオムラサキの小さな幼虫を見つけたときは、茶褐色の幼虫がいきいきとした宝石のように輝いて見えました。
そして、春になり、エノキの葉を毎日自転車で山から取ってきて大切に大切に幼虫を飼育していたとき、幼虫が飼育かごから脱出して、それを見つけた親が「気持ち悪い青虫」といって外に投げ捨ててしまって大泣きしたこともありました。

オオムラサキは昆虫少年にとっては垂涎の的。飼育していた頃のエノキの葉の匂いや前蛹(幼虫が蛹になる直前の状態)の翡翠のような美しさ、これまた緑の宝石のように美しく白い粉をまぶしたような蛹の質感、そして幼虫の糞の匂いまで、今でもしっかりと覚えています。

いやいや、つい興奮して長くなってしまいました。
とても素晴らしいスライドショーをありがとうございました。

なごみ 2001/08/13(月) 12:48
こけこっこさん、すっかりご無沙汰してしまいました。
時々覗いていたのですが、仕事が忙しそうなので書き込みは遠慮していました。(筆無精を棚に上げ・・・m(_ _)m)

ヤマハギが咲き始め、もうすっかり朝夕は涼しくなっているのでしょうか。コバギボウシに羽を休めるアキアカネも秋を感じさせます。そろそろカラスアゲハも見られるようになるんでしょうか。

ヨッシー母さん、日光紀拝見しました。いつもながら流麗な文体は旅情を誘います。
今「千と千尋の神隠し」のサウンドトラック盤を聴きながら書いています。田舎なので映画は当分見られそうにありません。

今日は、ふしぎ研究所に投稿していただいたものですがオオムラサキの羽化のスライドショーを置いていきます。

ヨッシー母 2001/08/03(金) 01:16
『追 記』
今回の旅 日光に入るといたるところで目についたのはノリウツギ。
白いよいかおりのこの花には蝶や虫がたくさん来ていました。

それからこれまで目に入らなかった やんま 
これもとてもたくさん見かけて、何種かいたように思います。

また昨年ミヤマカラスアゲハを見た同じ場所(湯川上流)で
ミヤマカワトンボを見ちゃったんですよ!
赤い羽でメタリックブルーの胴体の鮮やかさには驚きました。
エゾゼミおじさんの重低音ブビィーーーにも驚きましたが・・・

こけこっこ 2001/08/02(木) 15:13
ヨッシー母さん、おかえりなさい。
先週末、あまり天気が良くなかったので心配していました。

たしかに、ずいぶんがんばって歩きましたね。
霧降でリフトを使わずに一回りしたとはご立派。アキアカネは蚊柱のようにたくさんいましたか。丸山山頂にはいつもキアゲハがいます。
戦場ヶ原のオオルリはまださえずっていましたか。今年最後のさえずりかもしれませんね。奥日光コースもけっこう距離がありたいへんだったかと思います。コムラサキはたぶん間違いないでしょう。あのコースでよく見かけますから。クマに遭遇できずに残念でしたね。
山内でも一回りですね。エゾゼミドップラーを味わうためには相当早く歩いたのでは。
ご報告、ありがとうございました。


0107