9803

こけこっこの掲示板1998 02月

ようこ 98/02/25(水) 08:22

みなさんおはようございます。
今日は日光は雪です。まっ白!昨日まで黒い土がのぞいていた畑もまた雪の下です。これが最後の雪かきになるのかな?!。
今日からまゆみちゃんは登園します。行きたくない気持ちも少し・・・でもお弁当がもう出来ちゃったし、ウチにいるのももう飽きた。
信州松代温泉様
オリンピック終わりましたね。あれが日光で開かれたら・・・と、開催中何度も考えました。手放しでは喜べないモノの、きっと興奮に巻き込まれちゃうだろうとも。オリンピックのフィギァスケートを見て思い出したことがありました。東ドイツのヤン・ホフマンて選手を応援したことがありましたっけ。規定が上手くて、確か金髪サラサラ髪。彼は今頃医者になったのかしら?(当時医大生と言うことでした)。
ところで、HPの作成ですか・・・へー初耳です。誰がやるのかなァ。

信州松代温泉 98/02/25(水) 01:57

まゆみちゃん、熱を出してお休みしているんですか?
インフルエンザでしょうか?
お弁当を見られないと、とても淋しい。
早く元気になって、お弁当をもりもり食べてほしいな。

話は変わりますが、22日はこれまた思いがけずオリンピック閉会式のチケットを入手できたので、娘と二人で大いに盛り上がってきました。
入場してきた選手に手を振ったり、間近でバンバン打ち上げられる花火を両手で受け止めたいような衝動にかられたり、ちょうちんを揺らしながら「ふるさと」を歌ったり、その場にいると持ち前の単純な性格があらわになって、否応なく興奮状態に陥ってしまいました。
オリンピック期間中、とにかく仕事がおてんこ盛りで、テレビで観戦する時間もろくにないほどでした。「あいすぽっけ」の試合も楽しみにしていましたが、全く見られなくて、とても残念!
「さあて、どこが優勝したのかな?」なんて新聞を見ているようでは情けないでしょ。
娘がオリンピックの記事をスクラップしているので、あとでゆっくり復習したいと思っています。
それはそうと、今年も花の季節になったんですね。
日光の花便り、とても楽しみにしています。
更新地獄にめげず、美しい花をたくさん見せてください。
それから、お暇なときで結構ですから、ホームページ制作料の見積もりなどお送りください。
すぐにお願いできるかどうか自信がありませんが、チャンスはたくさんありますから。ね。

Kokekokko 98/02/23(月) 21:42

奥日光の中禅寺湖畔には毎年、オジロワシが飛来しているようです。
昨年は、オジロワシのほか、オオワシも飛来したそうですが、Kokekokkoはまだ見たことがありません。
今年は、環境庁の日光湯元ビジターセンターによれば、オジロワシが来ているそうです。とおく、シベリアから北海道経由でここ日光まで来てくれるワシを一目見たいものです。

岡田英典 98/02/23(月) 12:47

東京荒川の河川敷に毎年コミミズクがやってきています。その他ノスリやチョウゲンボウも見られます。今年は日光へはオジロワシは来てますか。

Kokekokko 98/02/22(日) 17:39

ようやく花が咲き始めました。
まだ日陰には雪が残るものの、少しずつ春が近づいています。
今年もマンサクが咲き始めました。ツノハシバミの雄花も来るべき春に花粉を飛ばすため、着々と準備を進めているようです。
去年の11月以来、更新していなかった「FLOWERS」を4ヶ月ぶりに更新しました。これから徐々に花が増えてくることでしょう。また更新地獄の日々が続きそうです。

信州松代温泉様
そうですね。いよいよオリンピックもおしまいですね。
きょうは、まゆみちゃんと「あいすぽっけ」の決勝を見ていました。ロシアとチェコなんて、なんか過去の歴史の怨念試合のようで(オリンピックはそんなことないのでしょうが)国際政治にすら影響を与える世界的なイベントなんだなあ、と遠く日光でも思っていました。
住んでいるところでそのような世界的なイベントが開催されているということは、そりゃさまざまな社会的な影響の他にも、その事の重大さみたいなものを感じる機会があるのでしょうね。
終わった後の後遺症も心配ですが、ビシビシと営業活動に力を入れてください。(日光でも下請けしたいなあ)

信州松代温泉 98/02/22(日) 01:53

早いもので、長野オリンピックもあと1日を残すのみ。
晴天に恵まれた19日には、家族そろって白馬にノルディック複合団体ジャンプの観戦に行ってきました。
朝5時前に家を出て、長野駅前からバスで1時間、白馬のバス駐車場から徒歩40分、会場に着いたのが7時半。それから本番開始の9時半まで2時間待ち。これだけで、1日分の体力を使い果たしたという感じ。
立ち見席だったので、靴の底から雪の冷たさが伝わってきて、体がしんしんと冷えていくのが辛かった。
ところが本番となると一気に気合が入り、娘と私は旗を振ったり、チアホーンを吹いたり…、まさしく興奮状態。
夫など「健司、2本目頼むゾ!」「次晴、ガンバレ!」と、まるで荻原兄弟の知り合いのように叫ぶ始末。(これは、かなり恥ずかしかった。)
結果は日本が5位で、ちょっと残念! 
でも、本番の迫力を十分堪能して、大満足!
各国の力が拮抗しているとあって、ほんの少しの風が飛距離に影響することがとてもよく分かりました。
帰ってからテレビでその日の様子を見て、あの大観衆の中に自分たちがいたかと思うと、なんだか信じられないような気がしたものです。
私はずっと長野オリンピック開催には反対でしたが、実際に観戦してみると、やはりオリンピックは世界のビッグイベントなのだと実感。
恐らく一生に一度の貴重な経験ができてよかったと、素直に思っています。
ただ、あの報道関係者から選手への度重なるインタビュー、何とかならないものでしょうか。
毎日ひたすら練習した成果をたった2度のジャンプにかける選手の気持ちを思うと、とても心が痛みました。
1本目で思うように飛べなかった選手の気持ちは、尋ねるまでもなく察しがつくはず。
2本目も不本意な結果なら、なおのこと。
とにかく、長野オリンピックを通していろいろな体験をしたり、考えさせられたりしたことは確かです。
今は外国の人々でにぎわっている長野の町も、オリンピックが終われば一気に静かになるでしょう。ちょっと淋しいような気がします。

Kokekokko 98/02/21(土) 19:48

1週間おくれの「News」ですが、奥日光の雪とクロスカントリースキーの情報をのせました。

青木 英彦 98/02/19(木) 16:08

2月も半ばを過ぎ、XCをやりたいなぁと思っていたら、ちょうどタイミング良く
XC情報が出ましたね。そのうち都合を付けて行きたいと思います。

Kokekokko 98/02/17(火) 07:44

奥日光のクロカン情報
先週の土曜日、日曜日の2日間、奥日光の光徳でクロスカントリースキーを1年ぶりにしました。
土曜日は道路にも雪が全くなく、気温も10℃以上あるような春のような陽気でしたが、道路以外は50p近い雪が積もっていて、クロカンシーズン本番といったところです。
ところが、翌日曜日は明け方からの雪が新たに20pほどつもり、朝のうちはかなりたくさん雪が降っていました。気温は朝、マイナス2℃。道路は真っ白です。でも比較的気温が高い雪だったせいか、樹木の枝一本一本に雪がつもり、すべての木々に桜が満開に咲いたような美しさでした。
2日間とも人出は多く、駐車場は満車、とくに日曜日は午前10時頃には光徳のアストリアホテルのレンタルスキーがなくなる始末。これからの週末もこのような状態になることが予想されます。
今回は縁があって東京都品川区のおおぜいの方々とご一緒にハイキングをしたのですが、全く初めての方も2日目には疲れながらも冬の自然の爽快さを味わえたようです。
写真もたくさん撮ったのですが、まとめる時間がなくて、週末にでも「News」でご紹介したいと思います。
奥日光のクロカンは雪の状況にもよりますが、3月下旬頃まで楽しめます。

ようこ 98/02/16(月) 08:44

昨日はいきなり大雪でした。でも枝に載った雪が重そうで、春が近い!。
chizuko様、「鰯のシッポ」はちゃんと残してありました。ご心配ありがとう。
アヒルの生んだ卵は90グラムほどもありました。お婿さんが出来ると有精卵と言うことになりますので、ちょっと食するのに抵抗感が・・・ましてや、これ以上の繁殖は困ります。でもカルガモとのハーフはどんなのか見てみたい気もしますが。
今日はこれから実家へ例の「しもつかれ」を頂戴しに行きます。トホの養母様・chizuko様楽しみに待っていてね。勿論私は作りませんよ!。

chizuko 98/02/14(土) 11:15

13日の金曜日まゆみちゃんはいわしのかばやきのしっぽをどうやってしまったのでしょう。きっと幼稚園の話題になったことでしょう。まゆみちゃんのすでに持っている個性に磨きがかかったよね。小学校が楽しみだね。
 アヒルのガー子は雌だったね卵はでっかいけど殻は薄い感じだね。家に行くと番犬よりすごい声でガーガーわめくよね。卵をとるとすごい剣幕で首を振り振り怒るけど、首をなでてくれと近寄ってきてかわいいです。ピーちゃんのボーイフレンドはよーく見たけどちょっと柄がゾクゾクで怖かった、あたまはきれいにカットして何かで固めているみたいでした。今度はかもを飼いたいそうですがガー子のお婿さんをさきにどうかね。年下って事?
 そうそう、T小学校にはよくお猿がやってきます。昨日も犬の散歩の時に見たら、学校のベランダで日の丸の旗を振っていました。ホントだよ。オリンピックを応援してるんです。猿の親は学校の壁を上るのに子供がすごく遅れてもじっと待って手をさしのべたりしていました。決して「遅いとおいてくよ。とかさっさとしなさいとか。何でできないのとか。」言ってませんでした。と、何度反省してもまた言ってしまう親は「反省だけなら猿でもできる」・・・・・・
 ところで、郷土料理「しもつかれ」ですが、各地で広めようと新聞でも話題となっています。18年ぶりに日光市民となった記念に初のしもつかれに挑戦しての反省は大根と人参を鬼おろしと言う竹でできているおろしを使うのですが、ざがざがと言う感じでできるけど、なんか荒すぎの様な気がしていました。先日、高徳のプロのおじさんにご試食してもらったら、鬼おろしも買ってきたままでなく、野菜が均一にすれるように刃(竹ですが)を整えるとなめらかなものができるそうです。それに鮭の頭は大きいのがよいそうです。
 それぞれ、家によって味付けが違って楽しみでいいよね。
猿も応援してるオリンピックですが、家にいるとやっぱりよく見ています。スポーツはいいよね。ひ弱な私は土木作業をやっても子供のために、なんてできないけど母は強いね。
 家のもとみが小澤せいじを見て「あの人はベートーベン?」ときいたので「ベートーベンはもういないけど、ああいう犬いたよね」と答えたらよしあきが「そうそう」と言ってました。ナイフを持たない子になってください。

かっちゃん(ようこ代筆及び・・) 98/02/10(火) 21:08

クモ団子の味
クモ団子は、団子の中に油で揚げたクモがシャリシャリになって入っているよ。
Shokoさんの質問にお答えします。
クモの味は、天ぷらの衣もみたいな味です。
団子はクニャクニャです。
つまり、クモと団子がシャリシャリ、クニャクニャです。
色は吉備団子の色です。食べると中身のクモの色むらさき色が出てきます。

以上。
かっちゃんの頭の中身を見てみたいとこの頃思います。
クモは紫色なんだって!
某おフランス人に対するかっちゃんの反応は・・「なんで****帽子で隠してるの?」
それに対する私の答えは、正直この上ないモノです(ちゃんと犯罪だと教えました)。
かっちゃん、あなたが絵を描いているときなどつい口ずさむ歌、誰の歌かしらね・・・。

Shoko 98/02/08(日) 22:06

ようこさん、
お寒うございます。私の家の近くは雪が全く降らない地域なのですが、それでも私は冬が苦手です。もうすっかり冬眠モードです。これで雪が降ったりしたらもう生きていけないかも…。暖かい部屋の中にいて、外の雪景色を見ているなんていうのはとってもステキな気がしますが、実際にあの寒さの中で生活するのは、忍耐と体力がとても要りそうです。私は秋田県人と長野県人のハーフなのですが、何でこんなに寒さに弱いのか分かりません。
このまえ私宛に来た某おフランス人の写真をメールに添付して送りましたが、見てくれましたか?私うっかり、「ようこさんへ」と書くのを忘れてしまってごめんなさい。かっちゃんたちにもフランスのカッコイイ小父さんの話をしているとか…いいですねぇ。どんどんしてあげて下さい。
かっちゃんへ、
いつも楽しい夢のおはなしをありがとう。この前の夢はとてもおもしろかったです。でもクモ団子ってどんなのかな?うちでもネコをかっていたけど、クモ団子は食べていなかったようです。パリパリしてるの?

Kokekokko 98/02/07(土) 12:03

2日間、HPの更新をさぼっていました。
縁があって、昨日まで諏訪湖畔の岡谷にあるスケートリンクに行っていました。
オリンピック開幕直前の岡谷のリンクは、選手の練習が割り当てられた会場となっていて、行ったときはフランスのフィギュア選手とフィンランドのスピードスケート選手が練習をしていました。
いやー、やはりオリンピックに出場できる選手はすごい。フィギュアの練習風景を見たときはアイスアリーナのリンクサイドでかぶりつき状態で見学していましたが、目の前で3回転ジャンプを連続されると、その技術もさることながら、美しさにしばし、ボーっとしてしまいました。(もちろん女子選手でしたが)
オリンピック直前の空気を充分に感じることができました。

信州松代温泉様
いよいよ開幕しましたね。今開会式のTV中継を見ながらの書き込みですが、日光からもアイスホッケーの競技役員として数名の職場の同僚がナガノに行っています。ナガノ大会が成功することを心から祈っています。
オリンピック開催中は戦闘行為をしないよう日本政府が米・英に要請したというニュースを見ると、オリンピックが世界的で、国際政治にまで影響があるすごい大会だということを、改めて感じます。
確かにその昔日光で冬季オリンピックを、という話があったのですが、あれだけの冬季大会を開催するのは今の日光では不可能だと長野に行ってつくづく思いました。寒い地域の面的な広がり方は本州では長野だけかもしれません。

ようこ 98/02/06(金) 08:46

トホの養母様
それはそれは喜んでいただいて光栄です。たしかに「ドイツ風ブリオッシュ」とレシピには出ていますが・・・実は自分で作ったのはあれが初めてなのです。焼き上がりを確かめもせずに差し上げてしまったなアと帰ってから思ったのでした。
今日は「洋梨のタルト」を作るつもりですが(自分では食べない)こんなことしてるのは、読んだ雑誌の☆占いに手作り吉と書いてあったから・・なんて事はないと考えたいです。
ところで、
DrのHPのアドレスはhttp://www.sunfield.or.jp/~pandora/index.htmです。
では、お大事にね。

トホの養母 98/02/05(木) 23:32

ようこ様

今日は素敵なお見舞いをありがとうございました。我が家の大人のほうの病人は、「これは子供のころから食べていたブフテル(Buchtel)ではないか」と感激していただいておりました。また、「ようこさんはお料理上手だねえ」とも言っておりました。私の料理の言い訳ではないですが、料理のうまいへたというのは、生まれつきの才能に大きく左右されるものではないでしょうか。もちろん努力も必要ですが、同じレシピで同じように作っても、人によって味がかなり変わりますし、何を作ってもおいしいものを作れる人というのはいるものです。ようこさんはきっとそういう才能に恵まれているのでしょう。
ところで、教えていただいたお医者さんのHPを探しましたが、not foundとなってしましました。http://www.sunfield.or.jp/pandora ではなかったのかしら。私の記憶違いでしょうか。
そうそう、「しもつかれ」は食べたことがあります。しかしそれは美術館のレセプションの立食パーティーのもので、私は好きではありませんでした。でもようこさんの「しもつかれ」ならきっとおいしいでしょう。
我が家の子供のほうの病人は、なかなかよくならず、大変ご機嫌斜めで私は家来か奴隷のようにかしづいております。彼女がお布団から安楽椅子へと移動するたびに、後ろから毛布を持ってついていくのです。
今日、彼女は病院では、行きたくないのに連れていかれ、羽交い締めにされて診察をされたため、恐ろしい癇癪を起こし、待合室の床を転げまわって騒ぎました。母親として公共の場であるのだから叱るべきだったのでしょうが、なんだか彼女の気持ちも分かってしまったので好きなだけ騒いだらいいと思ってほとんど黙って見ていました。こういう母親も困ったものかもしれません。
ではまた。ようこさんもまだ喉が痛いですか。今年の風邪は危険なので気をつけてください。イソジンでうがいをしてますか。私は母に薦められて外出先から帰るとうがいを必ずしています。
今日は本当にありがとうございました。すごくうれしかったです。

信州松代温泉 98/02/05(木) 00:03

kokekokko様
ご無沙汰いたしました。
今日、東京に行ってきました。
高校時代の知り合いをインターネットでGET!
最近メールやチャットで大いに盛り上がり…、
とはいうもののお互いに高校時代の制服姿しか知らないので、
思い切って今の自分を見せ合おう、ということで。
外見はかなり歳をとったかな? でも、内面は昔とちっとも変わっていなくて、
私たち同級生の再会と同じ感覚で、24年ぶりの再会を果たしました。
インターネットでこんな再会ができるなんて、感無量です。
で、長野に帰ってみると、長野駅前は外国人とボランティアのみなさんがいっぱい。
駅前のキリン・ビアホールは、まるでアメリカかヨーロッパのような雰囲気が漂っていました。
いよいよオリンピック開催間近です。
そういえば、日光も冬季オリンピック開催候補地に名乗りをあげたことがあったんですね。
でも、自然保護を考えれば、冬季オリンピックの開催が良いとは決していえないと思います。
競技会場はもちろん、道路や各種施設の建設のために、
多くの自然を犠牲にしなければならないことは、
長野をご覧になればお分かりいただけると思います。
今はただ、できるだけ多くの人々に心から楽しんでいただくことが、
犠牲にしてしまった自然への恩返しになるのです。
オリンピック開催に賛成の方も、反対されている方も、また無関心な方も、
それぞれの思いを込めて、長野オリンピックをご覧ください。

かっちゃんへ
ネコの夢を見たんですね。
私はネコが大好きです。
今、私は10匹のネコと暮らしています。
みんな元気なら、とってもしあわせ。
でも、かわいがっていたネコが、事故や病気で死んでしまうと、とても悲しいものです。
去年の9月、かっちゃんのお父さんと中学のクラス会で楽しく過ごしていたとき、大地という名前のトラネコが、近所のクルマにはねられて、死んでしまいました。
とっても悲しくて、何日も泣きました。
かっちゃんの夢を読ませていただいて、そんなことを思い出しました。
また、素敵な夢を教えてね。

ようこ 98/02/04(水) 08:31

皆さん!おはようございます。昨日の豆まきのはしごの結果、私は福をもらったでしょうか?
夕べから喉が痛いのですが・・。皆さんには福が来ることを願ってますが。
トホの養母様
日光では東照宮・輪王寺が(それに先だってあの律院が)豆まきをします。
なぜやるのか?それぞれ(神仏)の理由を豆まきが始まるまでの待ち時間に
アナウンスされましたが、さっぱり頭に入っていませんので、説明できませんごめんなさい。
持っていったスーパーの袋には「がら」と言われる豆まきの時に一緒に撒かれる品物を入れるのです。
幸運にも自分の所に飛んできたらの話ですけど・・・まあ、隣の人が暴漢に変身するのを見ることになります。
この日に各家庭でも豆まきを夕方します。その時の豆を郷土料理あの「しもつかれ」に入れるのが風習です。
ちなみに食べたことありますか?結構美味しいものですよ。まだなら今度ご馳走します!。
鰯は軽く焼いて頭だけを棒にさして家の入り口に刺しておきます。魔除けの一種でしょうね。
一日早く鰯を焼いてくれたお母様に宜しくお伝えください。お会いしたいです。


トホの養母 98/02/03(火) 16:29

ようこ様
お元気ですか。日光では節分の日にどんな行事があるのですか。スーパーの袋を持っていく、ということは何かもらえるのでしょうか。東照宮から輪王寺と、神道、仏教を問わず節分には豆まきをするのでしょうか。
ちなみに、うちの母は、昨日を節分と勘違いして、晩御飯のおかずの一品として、鰯を焼いてくれました。

ようこ 98/02/03(火) 10:33

JAHANAさん、それでも雪はやっぱり楽しいです。ゆきやこんこあられやこんこの世界で子供を育てるのってちょっとステキでしょ!(自分への励ましも込めて)。
中原様、ご心配ありがとうございます。昨日昼過ぎより急激に回復しました。今日は豆まきへ(日光の連中はスーパーの袋を持って行きます)梯子します。東照宮〜輪王寺。行って来ます。

中原 成信 98/02/03(火) 07:51

鬼は外だよ、かっちゃん。
ようこさん、おなか直ったあ?寝冷えして悪化させないようにね。


9801